平成25年11月30日(土)に開催!
第四回 全日本学生弁論大会
  • Home
  • 本弁論大会について
    • 大会次第
    • 参加団体詳細#1
    • 参加団体詳細#2
    • 参加団体詳細#3
    • 参加団体詳細#4
  • 弁論とは
  • 応募情報
  • 公式ブログ
  • アーカイブ
  • ポスターについて
  • 関連情報

雄弁せよ!

4年目に突入した大会。
次の世代にも大会の歩んだ道を!

第一回全日本学生弁論大会(平成22年12月12日)
第一回全日本学生弁論大会は、明治大学駿河台キャンパス、リバティータワー 1012教室で行われた。11大学11団体による共同運営の下に行われた。第一回の実行委員長は、明治大学雄弁部に所属していた2年部員の渕上敦之。

優勝:中央大学辞達学会 伊藤伸弥 『被害者の権利』
準優勝:早稲田大学雄弁会 岡崎綾修 『成熟の先』
3位:法政大学弁論部 柳啓明 『弁論界の倫理と共同体の精神』
第二回全日本学生弁論大会(平成23年12月10日)
第二回全日本学生弁論大会は、10大学10団体によって共同運営って行われ、早稲田大学早稲田キャンパス7号館114教室で幕を開けた。実行委員長は、慶應義塾大学弁論部に所属していた2年部員の北條宏明。

優勝: 中央大学辞達学会  松井日向子 『産声』
準優勝:慶應義塾大学弁論部 日下上総  『学問のすゝめ』
3位: 早稲田大学雄弁会  清水健太  『寄り添う』


第三回全日本学生弁論大会(平成24年12月8日)
  公式サイト
第三回全日本学生弁論大会は、第一回大会と同様、明治大学駿河台キャンパス、リバティータワー1012教室で行われた。10大学11団体による協賛で開催が行われた。第3回からは、委員長だけでなく委員会が選出されるようになった。

優勝:慶應義塾大学辨論部日吉會 亀岡優輔 『救済』
準優勝:早稲田大学雄弁会    井守健太郎 『彩り』
3位:慶應義塾大学藤沢会    青木佑一郎 『刷りかえられた人生』

実行委員会
委員長  早稲田大学雄弁会  中村雄貴
副委員長 明治大学雄弁部   飯倉一樹
会計   中央大学辞達学会  松井日向子
広報   慶應義塾大学日吉會 木佐貫将司
Powered by Create your own unique website with customizable templates.